花植え
有志職員によって、花植え作業をおこないました。お花に詳しい調理師さんが購入から植え方のレクチャーまで担当してくださり、プランターとロータリーにそれぞれお花を植えました。 ロータリーには、宿根草の植物を中心に。ラベンダーは
北広島市にある障害者支援施設、北広島リハビリセンターのブログです。施設行事や最新情報をお届けします!
有志職員によって、花植え作業をおこないました。お花に詳しい調理師さんが購入から植え方のレクチャーまで担当してくださり、プランターとロータリーにそれぞれお花を植えました。 ロータリーには、宿根草の植物を中心に。ラベンダーは
6月1日は北広島リハビリセンターの開所記念日です。 この日は、お天気も良く、初夏の風が気持ちの良い1日でした。夕食時には、開所記念としてお寿司をご提供いたしました。 メインのお寿司は、北広島市にある「良寿司」様に外注し、
先週、きたひろ.TV様より取材を受けた内容が本日から公開されています。 下記のマイタウンニュース『北広島のさくら』という映像をぜひご覧ください* こちらは、2020年春に「きたひろしま大志さくら会」が作成した「北広島さく
去る5月20日(水)お花見行事を実施しました。 ただ、残念なことにお天気がすぐれず、4月に舞い戻ったような気温でしたので 屋内での実施となりました。 中庭や、詰所集会室から見える裏庭の桜を愛でながら、 スイーツと桜湯茶な
まさに、雲一つない、いいお天気の今日 きたひろ.TV様が取材に来てくださいました。 取材内容は、センターの「桜」です。ディレクターの方は、以前から当施設の桜を毎年ご覧になっていたそうで、ぜひ市民の皆さんにもご紹介したいと
中庭の桜もようやく開花した昨日、お好み焼きの「風月」様から、お好み焼き&やきそばをご提供いただきました! 報道等をご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、新型コロナウイルスの影響で全店休業をされている風月様は
連休期間中に、センターの桜も開花しました。 ロータリー脇にあるこの桜は、一番最初に満開を迎えます。 八重桜は例年20日以降に満開を迎えますので、その頃に改めてブログでご紹介いたします。 外出自粛中ですが、少しでも皆さまの
本日は、求人に関する情報です! 新型コロナウイルスの影響を受け、休業を余儀なくされている企業様も多いかと思います。 このたび、北海道庁が運営している「北海道短期おしごと情報サイト」に調理師求人を掲載しました! このサイト
本日は、作業療法作品をご紹介いたします。 アイロンビーズで作ったお寿司です! しかも、一つではなく、巻き寿司や軍艦、ガリにバランまで ひとつひとつ手作りです。 玉子にマグロにねぎとろに… とても、うまく表現されています。
昼さがり、職員さんが内線電話で「虹が出てますよ」と教えてくれました。 ほんの少しのタイミングで、ちょっと薄くなってしまいましたが、 何度かシャッターを切ってみました。 北広島リハビリセンターは、三角点のすぐ近くの高台に位