寿司食いねぇ!(作業療法作品紹介)
本日は、作業療法作品をご紹介いたします。 アイロンビーズで作ったお寿司です! しかも、一つではなく、巻き寿司や軍艦、ガリにバランまで ひとつひとつ手作りです。 玉子にマグロにねぎとろに… とても、うまく表現されています。
北広島市にある障害者支援施設、北広島リハビリセンターのブログです。施設行事や最新情報をお届けします!
本日は、作業療法作品をご紹介いたします。 アイロンビーズで作ったお寿司です! しかも、一つではなく、巻き寿司や軍艦、ガリにバランまで ひとつひとつ手作りです。 玉子にマグロにねぎとろに… とても、うまく表現されています。
昼さがり、職員さんが内線電話で「虹が出てますよ」と教えてくれました。 ほんの少しのタイミングで、ちょっと薄くなってしまいましたが、 何度かシャッターを切ってみました。 北広島リハビリセンターは、三角点のすぐ近くの高台に位
当施設に入居されている方のご家族様へは、先日文書にて改めてのお願いをさせていただきましたが、この大型連休期間中も引き続き不要不急の面会自粛をお願いいたします。 なお、面会を希望されるご家族様につきましては、下記にご留意く
新型コロナウイルス感染対策のため、外出自粛中のため、レク委員会でミニレクを企画しました。 感染予防のため、間隔をあけてのDVD鑑賞でした。 作品は、先日お亡くなりになった志村けんさんの「バカ殿様」です。 少しの時間でした
2020年4月1日から、新規事業がスタートします! 地域密着型通所介護サービス「のびのびファイン」 リハビリ専門スタッフが身体・認知機能をトータルでサポートし、日々のくらしを「のびのび」と元気に過ごしていただくをコンセプ
12時に近づくころ、大食堂や集会室からはお肉の焼けるいい匂いと甘辛い醤油の香りが広がり… 更生部・療護部ともに「すき焼き」が提供されました! すき焼き鍋に牛肉をのせ、割り下で煮込んでいきます。 この日は事務員などもお手伝
新型コロナウイルスによる肺炎が発生し、北海道内においても感染者が増加傾向にあることから、 当施設におきましても感染防止を第一に考え、面会の自粛をお願いしております。 いまなお、終息のめどが立たず、対応の長期化が懸念されま
北広島市にある障害者支援施設、北広島リハビリセンターです。 2月14日はバレンタインデー。 当センターでは、スペシャルスイーツデイということで、バレンタインにもピッタリな「ココアムースケーキ」を昼食時にご提供しました。
北広島市にある障害者支援施設、北広島リハビリセンターです。 当センターでは年5回“北広島朗読ボランティア ひびき”さんに来て頂き朗読の会を開催しています。 この日は11名の利用者さんが参加。 昔話「くわず女房」の紙芝居、
みなさん、節分には恵方巻きを食べますか? いつからか北海道でもいたるところで様々な種類の恵方巻きが販売され、なじみのあるものになりました。 2020年の恵方は、西南西。 センターでは、2月3日の節分の日に巻き寿司が提供さ